採用情報
いつだって 社員の個性が お客様の満足と感動を生み出します |
|
---|---|
石川設計は、間もなく創業40年を迎えようとしています。 現在に至るまでは様々な環境の変化や課題があり それに対応することで継続・成長してきました。 当社のモノ造りへの想いや信念は現在若い社員へと伝えられ すべての企業活動に於いて、新しい楽しさや豊さを お客様に発見していただけることを目指しております。 モノ造りへの想いや信念とは 「自分の目で見たもの以外は信じない」 「伝統美を大切にしつつ新しい情報を常に学び、表現する姿勢を持つ」 「常に顧客の立場にたち物事を考える」 などで、それを私たちの行動として表してまいりました。 インターネットの普及後、この25年間は時代の変化のスピードは加速し、 その変化に応じて業務の進め方、建築の考え方も変わってきました。 モノ造りへの想いや信念を守りつつ 新たな変化への対応を積極的に楽しみ、挑戦しながら 地域の問題に共に取り組み発展に貢献していく人材を私たちは求めています。 当社のこれまでの成長を支えてきたのは、まぎれもなく人です。 石川設計で働くすべての人が自らの強みを生かし 柔軟なアイデアを出し合うことでお客様の満足と感動を生み出す。 これが私たちの理想する企業の在り方です。 その実現に向けて、共に成長できる仲間と出会えることを心から願っております。 |
現在募集中の職種は次のものです。
1)建築技術者(意匠)
2)電気設備設計技術者
3)機械設備設計技術者
4)建築設計補助(2021年3月卒の学生、既卒25歳まで)
どの職種も、本社および仙台営業所 いずれかの勤務地となります。
応募を希望される方は、「問合せ」ページの連絡先までどうぞ。
■募集職種1 | |
---|---|
職 種 | 建築技術者(意匠) |
業務内容 | 主に意匠設計を担当。 ※社用車運転業務あり(打合せ等) ※仕事内容詳細については、面接時に説明 |
応募条件 | 1.免許:普通自動車免許(AT限定可) 2.免許:建築関係の資格保有であれば尚可 3.経験:設計事務所勤務概ね5年以上 又は 建設業実務概ね5年以上 |
給 与 | 当社規定により支給 [支給額=基本給+諸手当] (基本給 190,000〜273,000円) |
選考要領 | 受付期間:随時受付 一次選考:書類選考 (受付順に随時実施し、結果連絡) 二次選考:面接 (別途連絡のうえ実施) 応募希望者は、事前連絡の上、応募書類を郵送または持参。 応募書類:履歴書、所持資格証(写)、運転免許証(写) ※書類選考通過者が二次選考対象となります。 |
採用時期 | 随時 |
■募集職種2 | |
---|---|
職 種 | 電気設備設計技術者 |
業務内容 | 電気設備の図面作成と監理 ※社用車運転業務あり(打合せ等) ※仕事内容詳細については、面接時に説明 |
応募条件 | 1.免許:普通自動車免許(AT限定可) 2.免許:1級電気工事施工管理技士 または 電気主任技術者(第一・第二・第三のいずれか) または 類似の資格保有の方 3.経験:電気工事会社 または 設計事務所にて電気設備図作成の経験者(概ね5年以上) |
給 与 | 当社規定により支給 [支給額=基本給+諸手当] (基本給 190,000〜244,000円) |
選考要領 | 受付期間:随時受付 一次選考:書類選考 (受付順に随時実施し、結果連絡) 二次選考:面接 (別途連絡のうえ実施) 応募希望者は、事前連絡の上、応募書類を郵送または持参。 応募書類:履歴書、所持資格証(写)、運転免許証(写) ※書類選考通過者が二次選考対象となります。 |
採用時期 | 随時 |
■募集職種3 | |
---|---|
職 種 | 機械設備設計技術者 |
業務内容 | 機械設備の図面作成と監理 ※社用車運転業務あり(打合せ等) ※仕事内容詳細については、面接時に説明 |
応募条件 | 1.免許:普通自動車免許(AT限定可) 2.免許:1級管工事施工管理技士または類似の資格保有の方 3.経験:機械工事会社 または 設計事務所にて機械設備図作成の経験者(概ね5年以上) |
給 与 | 当社規定により支給 [支給額=基本給+諸手当] (基本給 190,000〜244,000円) |
選考要領 | 受付期間:随時受付 一次選考:書類選考 (受付順に随時実施し、結果連絡) 二次選考:面接 (別途連絡のうえ実施) 応募希望者は、事前連絡の上、応募書類を郵送または持参。 応募書類:履歴書、所持資格証(写)、運転免許証(写) ※書類選考通過者が二次選考対象となります。 |
採用時期 | 随時 |
■募集職種4 (2021年3月卒学生および既卒者25歳まで) | |
---|---|
職 種 | 建築設計補助 |
業務内容 | 建築設計補助 |
応募条件 |
1.普通自動車免許(AT限定可) 2.次のいずれかの学科を履修 ・建築科もしくはそれに準ずる学科 ・電気科もしくはそれに準ずる学科 ・機械科もしくはそれに準ずる学科 |
給 与 |
■本社 大学院卒 [支給額(\214,500〜)=基本給(\200,000)+諸手当] 大学卒 [支給額(\204,500〜)=基本給(\190,000)+諸手当] ■仙台営業所 大学院卒 [支給額(\221,500〜)=基本給(\207,000)+諸手当] 大学卒 [支給額(\211,500〜)=基本給(\197,000)+諸手当] 諸手当:職務手当,技術手当,資格手当,皆勤手当など |
選考要領 | 受付期間:随時受付 一次選考:書類選考 (受付順に随時実施し、結果連絡) 二次選考:面接 (別途連絡のうえ実施) 応募希望者は、事前連絡の上、応募書類を郵送または持参。 応募書類:履歴書、所持資格証(写)、運転免許証(写) 成績証明書、卒業見込証明書 ※書類選考通過者が二次選考対象となります。 |
採用時期 | 2020年4月以降 (既卒者の場合は、随時) |
[ 要 項 ] | ||
---|---|---|
諸手当 | 資格手当 | 1)構造設計一級建築士:30,000円 2)設備設計一級建築士:30,000円 3)一級建築士 :25,000円 4)二級建築士 :13,000円 5)建築積算士 : 5,000円 6)建築設備士 :15,000円 7)電気主任技術者第一種 :25,000円 8)電気主任技術者第二種 :20,000円 9)電気主任技術者第三種 :10,000円 10)インテリアプランナー :10,000円 11)インテリアコーディネーター:10,000円 など (他の多数資格についても手当ての設定あり) ※一部資格については、上位所有資格に対してのみ支給のものあり |
役職手当 | 5,000円 〜 50,000円 (経験による) | |
職務手当 | 12,000円 〜 (左記最低補償額。経験により増額) | |
家族手当 | 5,000円〜 | |
残業手当 | 労働基準法による (課長補佐以下の者に対し支給) |
|
皆勤手当 | 基本給の1/20 | |
住宅手当 | 5,000円〜 | |
賞 与 | 年2回 (7月、12月)+α(決算賞与の支給の場合あり) | |
福利厚生 | 忘年会、花見、社員旅行、他 | |
定 年 | 65歳 (65歳以降でも延長有り) | |
就業時間 | 8:30 〜 18:00 (休憩90分含む) | |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日 有給休暇、特別休暇(慶弔、育児、他) |
|
保 険 | 各種社会保険 | |
その他 |
・採用には、試用期間あり。6カ月間 <本社> ・マイカー通勤可(本社勤務時は、社員専用無料駐車場あり) <仙台営業所> ・仙台営業所には社員用の駐車場の用意はありません。 |
| このページのトップへ |